amp-web-push-widget button.amp-subscribe { display: inline-flex; align-items: center; border-radius: 5px; border: 0; box-sizing: border-box; margin: 0; padding: 10px 15px; cursor: pointer; outline: none; font-size: 15px; font-weight: 500; background: #4A90E2; margin-top: 7px; color: white; box-shadow: 0 1px 1px 0 rgba(0, 0, 0, 0.5); -webkit-tap-highlight-color: rgba(0, 0, 0, 0); } .amp-logo amp-img{width:190px} .amp-menu input{display:none;}.amp-menu li.menu-item-has-children ul{display:none;}.amp-menu li{position:relative;display:block;}.amp-menu > li a{display:block;} .amp-menu li.ubermenu-has-submenu-drop ul { display: none; } ul.ubermenu-submenu { margin-left: 10px; color: rgba(255,255,255,0.8); line-height: 3; } .ubermenu-custom-content amp-img{ width:240px; height:240px; } .ubermenu-content-block,.ubermenu-custom-content { color: rgba(255,255,255,0.8); line-height: 2; padding: 0px 7px; width: 80%; } /* Inline styles */ span.acsse6762{color:#0623b3;}ul.acss2eda9{background-color:#bcebd8;}ul.acss42036{background-color:#ffe7ed;}ul.acss47558{background-color:#cdecff;}ul.acssba693{background-color:#c1f3df;}ul.acss051f3{background-color:#f1e2ff;}ul.acss3b9c0{background-color:#c6f3e1;}div.acss138d7{clear:both;}div.acssf5b84{--relposth-columns:3;--relposth-columns_m:2;--relposth-columns_t:2;}div.acssae964{aspect-ratio:1/1;background:transparent no-repeat scroll 0% 0%;height:150px;max-width:150px;}div.acss6bdea{color:#333333;font-family:Arial;font-size:12px;height:75px;}a.acssb9024{background-color:#999999;} .icon-widgets:before {content: "\e1bd";}.icon-search:before {content: "\e8b6";}.icon-shopping-cart:after {content: "\e8cc";}
お役立ち情報

ママ会ってどこでやればいいの?自宅で開くよりおすすめの場所とは?

育児で困ってるママたちの強い味方「ママ会」。
同じ苦労を持つ者同士、おしゃべりしてるだけでも心が軽くなってきますよね。

しかし!そのママ会、散らかった自宅とかでやってないですか?

同じ立場のママたちとトークできるせっかくの楽しい機会なのにもったいない!
そこで今回は

  • ママ会みんなどこでやってる?
  • ママ会におすすめの場所とは?

についてご紹介していきましょう!

育児って本当に大変!

突然ですが、育児ってほんとに大変ですよね!

ご飯、お風呂、トイレ、着替え、朝晩の寝起き、予期せぬケガ病気、
そして保育園でのお友だち付き合い…
まさにおはようからおやすみまで、なかなか休むヒマはありません

しかも何をするにも子どもに振り回されて、ママになると
自分の時間なんてとてもじゃないけど取れないわけです。

そんな子育てあるある、軽く挙げてみるだけでも…

  • 体重が思うように増えない
  • 食事に飽きてご飯で遊びだす
  • 下のきょうだいが生まれてからお兄ちゃん、お姉ちゃんが気難しい
  • すぐに熱を出してダウンしてしまう、基礎疾患が心配
  • 保育園で他のお友達と仲良くできない

などなど枚挙にいとまがない!
しかもママたちを悩ませるのは子供だけではありません。

  • 旦那が協力してくれない
  • 協力しようとはするけどいまいち使えない
  • 実家が遠方でなかなか頼れない
  • 義母から妙に干渉されて参ってる
  • 仕事との両立が難しすぎる

などなど、育児に付随するお悩みもいっぱいありますよね。

ママ会を開こう!

もうイヤ!耐えられない!!

そんなとき、一番親身になって話を聞いてくれるのは誰でしょう?
そう、同じ立場のママ友です。

そんなママたちが集まっておしゃべりしたり、
悩みを相談したり一緒にランチを食べたりして交流を深める会を
ママ会と呼びます。
いわばストレス発散の場みたいな感じですね。

実際、ママ会の場では主にこんなことが話題にのぼっています。

  • 子供の健康、病気
  • 子供の知育、教育、進学
  • 家事など生活のこと
  • 芸能人、アイドル
  • 流行のファッション、グルメ
  • 地域の関心事

うーん、やはり子供や家事の悩みは絶えませんね。

ただ、意外と子供や家のことだけじゃなくて
「同世代の女性同士」としての話題も多くのぼるようです。

ママたちの「ママ」ではなく
「1人の女性」でありたい欲求を満たしてくれるのもママ会なんですよね。

みんなどこでやってるの?

では、普段ママ会を開いているママたちは
いったいどこでママ会をやっているんでしょうか?

ここからはオーソドックスなママ会の開催場所を見ていきましょう。

自宅かママ友の家

小さい子供がいる以上、やっぱり無難なのは自宅かママ友の家です。

出先だとどうしても子供を見ていないといけないですが、
その点家の中なら子供を放し飼いにしておけるので気楽です。

しかし!
小さい子供がいる家は毎日が修羅場。
どこもかしこも子供のおもちゃや脱ぎ散らかした服だらけだと、
ちょっと人を呼ぶのは気が引けると思います。

だからって他のママ友の家に行くと言っても、きっと相手も自分と同じです。
おしかけるのも何だか申し訳ない…って思っちゃいますよね。

そもそもせっかくのママ会なのに、
所帯じみた自宅でいつもの自分が作ったご飯を食べて…
なんて、ちょっと現実的すぎて気分が上がりません。

もっとこう、日常とは違う空間でママ会を楽しみたいものです。

カフェ、レストラン

「所帯じみた自宅を抜け出したい!」
「いつもと違うところでママたちと語り合いたい!」

という時に使われるのがカフェ、レストランがです。

飲食店に行くと本当に嬉しいのが、待ってたらご飯が出てくること。
ママになるとほんとにありがたいな~って思っちゃいますよね。

さらにファミレスでももちろん嬉しいですが、
内装がおしゃれなカフェやレストランだとさらに雰囲気が出て良いですよね。

しかし!
自宅と違ってここは出先、
やはり気になるのが周りの迷惑にならないかどうかです。

子供が興奮して騒いだり店内を走り回ったりしないか、
迷惑にならないよう見てないといけないので
結局あんまり楽しめないなんてことにもなりがちです。

まだ赤ちゃんの場合はミルクや離乳食を持参したり、
時には授乳しないといけない場合もあるでしょう。

ただ飲食店で食べ物を持参するのは気が引けるし、
授乳は授乳室があるところじゃないとキツイですよね。

あとおむつの交換もしないといけないし、
熱を出してる時もあるからその時はキャンセルにしないと…

なんて考えてたら、とてもじゃないけど楽しめそうにないですね…。

ママ会にレンタルスペースを使ってほしい4つの理由

自宅以外の非日常的な空間で、かつ気兼ねなく楽しめる場所…

そんなところあるの?とお思いでしたら、
レンタルスペースを使ってみましょう!

レンタルスペースというと

  • 会社でのミーティング用
  • テレワーク用
  • 法人、団体のイベント用

などなど、あんまりママ会を開くイメージが湧きにくいかもしれません。

しかし!
レンタルスペースはママ会には最適と言ってもいいくらい
メリットがたくさんあるんです。

ここからはレンタルスペースがおすすめな理由を
4つ挙げてご紹介していきましょう!

個室&防音で遠慮無用!

レンタルスペースをおすすめしたい一番の理由は貸切にできることです。

当然と言えば当然ですが、レンタルスペースとは個室を貸切れるサービス。

貸し切っている間は自分たちだけのプライベートスペースなので
子供が他の人の迷惑にならないかどうか気にしなくていいんです!

また、多くのレンタルスペースは
YouTuberの動画撮影や社内機密を用いたミーティングなど、
声を外に漏らしたくない場合に使用されることを前提としています。

そうした場所は防音性に優れていることが非常に多いので、
子供がギャンギャン騒いでも全然OK!気にせず楽しんじゃって大丈夫です。

畳の間なら赤ちゃんを寝ころばせておけます

また貸切スペースで一番嬉しいのが、
気兼ねなく赤ちゃんのお世話ができること。

おむつの交換はもちろん、ママ友以外は入ってこないスペースなので
授乳もノンストレスです。

Q:子供・赤ちゃんがいても安心してママ会が開ける場所は?

子供が騒いでもOKなレンタルスペースなら、
キッズパーティーができるレンタルスペースを探してみてください。
貸切にできるので他人の目を気にしなくてOKな上、
防音性に優れたスペースや一軒家を貸切れるところもありますよ。

キッズスペース完備のスペースも!

2つ目の理由はキッズルーム完備のスペースがあることです。

いくら空間を貸切りにして、
他の人の迷惑にならない!思いっきり遊んでいいよ!と言っても…

あきた~~!かえろうよ~~~!

なんて言い出しちゃうのが子供というもの。

場所によってはおもちゃやぬいぐるみ、室内遊具があるところも!

そういう時に役に立つのがキッズルームです。
明確に「ここで遊んでいいよ」というスペースが用意されているので、
安心して子供を遊ばせておけますよ。

また柵付きのキッズルーム・キッズスペースがあるところなら
子供が思いがけずどこかの部屋に行ってしまった…
なんてことも防止できます。

Q:キッズルームがあるスペースはどう探せばいいの?

ママ会におすすめのスペースは数あれど、すべてにキッズルームが付いているではありません。
キッズルーム付きのレンタルスペースまとめに該当のレンタルスペースをまとめてあるので、
ぜひこちらから探してみてください。

内装、設備が最高!

3つ目は内装や設備が整っているということです。

レンタルスペースは一般的にはビジネス用のイメージが強いので、

「何だか殺風景で雰囲気が出ない」
仕事しに来たみたいでいまいちママ会って感じがしない」

みたいなことになりそうだと思っていませんか?

確かに、所帯じみた自宅を抜け出したくてレンタルスペースを借りたのに
それじゃ雰囲気出ないですよね。

しかし!それはあくまでイメージの話。
実際のレンタルスペースは…

こんなところだったり…

こんなところも!

レンタルスペースは撮影やイベントに使用されるということもあって、
実はおしゃれな内装のスペースも多いんです!

また、ただおしゃれなだけではありません。
パーティーでの利用が出来るように、
プロジェクターやモニターを備えている部屋もあるんです。

おしゃべりして、ランチして、
さらに好きなドラマやアニメ、アイドルのライブを見たり。
さながら女子会のように盛り上がることだってできちゃいます。

Q:内装がおしゃれで子供・赤ちゃんを連れてきてOKなところって少ないんじゃない?

そんなことはありません!
ママ会におすすめなキッズパーティーができるレンタルスペースの中にも
内装がおしゃれなスペースはとても多いんです。
カフェのようにクールなスペースから、ドールハウスのように可愛らしいスペースまで、
お好みで選んでくださいね。

ランチ&クッキングもできる!

4つ目の理由は、レンタルスペース内でランチができることです。

レンタルスペースは子供が騒いでも大丈夫、赤ちゃんのお世話もできる、
しかも内装がおしゃれで雰囲気最高!

ここまでいいことづくめですが、
「飲食NG」だったら意味がありませんよね。

しかし!
レンタルスペース・イベントスペースの多くは飲食OKなので、
おしゃべりしながらランチというのも全然できちゃいます!

ママたちがそれぞれ持ち寄ったご飯で楽しむのももちろん良いし、

ケータリングはその場で料理してくれるサービスのこと

作ったり持ってきたりが面倒ならケータリングサービスのあるところもあります。
せっかくのママ会ですから、できることなら何もしたくないですもんね。

料理教室みたいに広いキッチンも

逆に「ママ友と一緒にクッキングしたい!」という方には
キッチン付きのレンタルスペースを借りてみましょう。

撮影やクッキング教室に使われるところなら
広くて綺麗なキッチンが備え付けられているので、
さながら料理研究家になった気分です。

また大人用・子供用ともに食器が用意されていたり、
ホットプレートやたこ焼き器など卓上調理器もついてくる部屋もあるので
ママ会の幅が大きく広がりますよ!

Q:子供や赤ちゃんがいても安心してランチできるレンタルスペースは?

すべてのレンタルスペースが飲食OKというわけではありませんが、
子連れでランチできるレンタルスペースまとめに掲載のスペースであればすべて飲食OKです。
飲食店のようにミルクや離乳食の持ち込みに気を遣わなくて良いので、
とてもストレスフリーですよ。

まとめ

  • ママ会はママたちのストレス発散の場
  • 自宅やレストランで開くのはキツイ
  • レンタルスペースなら周りに気を遣わず子供を連れて行ける!
  • 内装や設備も凝っててご飯も食べられる!

気の合うママたちが集まるだけでも楽しいかもしれませんが、
それでもやはり小さな子供がいる以上
場所にはこだわりたいですよね。

ストレス発散して明日への活力をつけるために、
ぜひレンタルスペースを利用してみてください!

この記事を書いた人

シーズスペース編集部
レンタルスペースを誰でもかんたんに検索・予約できるポータルサイト「シーズスペース」を運営しています。
・レンタルスペースを貸切して活用するためのお役立ち情報
・レンタルスペースを掲載して売り上げを上げるためのお役立ち情報
を発信しています。

新着ページ